今やネットの広報戦略は店舗運営のメイン集客ツール

現在ほとんどの人がスマートフォンを持ち歩き、様々な情報をインターネットを通して収集しています。お目当ての店を探す際も、スマホやタブレットで検索し、事前にお店の情報や料金、サービス内容を閲覧し、来店の決意しています。

こうしてネットを通じて客は来店の決断をしている反面、店側はネット上での情報発信に若干遅れを取り、ネット戦略を軽視している傾向があります。

独立開業出店計画ではお店づくりばかりに気を向けるのではなく、開業後からのネットツールを駆使し、お店の素晴らしさ、商品の説明、スタッフの魅力などを知らせる為の広報活動として多いに使いこなすべきです。

どんなに苦手分野でも、まずは着手することが重要

「ネットとかよくわからない・・・」
「そういうのって苦手・・・」
「私はアナログ人間だから」
「俺たちは味で勝負だ」
「凄腕だから必ず客が付くはず」
「この商品なら宣伝なんて不要」
「口コミだけでも広がるはず」

まずこれらの発言は、特に技術系職種の開業者からよく耳にするセリフです。
しかし、世の中は日々、どんどん変化の一途をたどっており、特にネットの世界の進化は信じられない速度でさらに進化しています。有名大企業ですら多額の予算をかけて時代に乗り遅れないように精力的に行っているのです。もはや「ネット戦略」は、店舗運営の生命線です。

独立開業したら従業員だった今までとは仕事の質が一気に変化します。
技術者としてだけではなく、自分の店全体を俯瞰的に見られる眼力を使いつつ、営業活動を含め一回り大きな視野と行動範囲で活動していかなければなりません。

どんなに苦手意識があったとしても、必須要素なのだと捉え、
「まずは、とにかくやってみる」というチャレンジ精神を忘れてはなりません。

ホームページとブログ(SNS)の違い

ネット戦略では、ホームページ、ブログ、SNSと呼ばれるフェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどが、今ではどのお店でもよく使われています。

しかし、これらの違いを理解している人はなかなかいません。
特に、ホームページと、それ以外のモノ、この二極で整理してみましょう。

ホームページは 「売り込み要素」を徹底的に記載し営業色満載で良いもの。いわばお店のパンフレット的な役割を果たすものでよいのです。店の理念、施術料金、クレジットカードが使えるかどうか、スタッフの紹介、地図、駐車場の有無、施術の特徴の説明など、ホームページは全て売込重視で構成されていますね。

一方、ブログを代表とした様々なSNS類は、まさに日記のようなもの。店主の等身大の言葉を日々発信するものです。常々思っていること、いずれ目指していること、趣味、家族のこと、旅行に行った、飲みに行った、ラーメン食ったとか…とにかくプライベートなネタで、日々の想いが綴る目的で使われます。

ホームページ、ブログ、各SNS、一見、ひとまとめに「ホームページ」と表現されますが、店舗運営の最も強力なツールは中でもブログが最強です。

ネット戦略は、ブログが主役

ブログには、とにかくプライベートな部分も含め、等身大の人柄が垣間見えるもの。ブログは、自分の魅力を他のSNS以上に、深いレベルで知ってもらえる強力ツールなのです。

どういう人柄?、どういう思いを持っているか?・・・
これらをより知ってもらうことで、来店をためらっているお客様は、

「どうせ買うならこの店から」
「どうせなら、この人に教えてもらいたい」
「この人なら任せても良いかも」
「なんだか安心できそう」
「会ってみたい」
「話しを聞きたい」

これらを感じさせる上で最もパワーが強いのがブログということです。

ホームページよりブログ記事の方が検索にヒットしやすい

迷っている客の心を動かすのはホームページではなく、圧倒的にブログです。またブログは、ホームページよりも検索ヒットに当たりやすいという特徴があります。

宣伝活動には、告知チラシ等をポスティングし広報活動をする手法もありますが、実際にチラシを受け取ったお客さまは、まずここでいきなり来店を決断するものではありません。

多くはチラシを見た後に、スマホで店をネット検索して、まずはホームページを閲覧するものです。あるいは、昨今ネット予約でしか受け付けないお店も増えており、客側もホームページにアクセスすることを習慣化してきています。チラシ〜検索と進むとyahooやGoogleなど代表的な検索エンジンでは、比較的ホームページより上位にブログ記事の方が表示されることが多いのです。

ブログ記事は多ければ多いほど良し!ブログの使命はホームページへ誘導

もし客が仮に古い過去のブログ記事に辿り着こうが問題ありません。それら全ての記事にホームページへのリンクがしっかり貼られていれば、目的意識がはっきりしている客にとって、必ず最終的にホームページへ入ってきてくれるのです。ブログ記事の最大の役割は、最終的にホームページに迷い込ませることです。

日々書いたブログ記事の数が多ければ多いほど、結果的に検索ヒット率があがり、それに連動してホームページへの誘導率が高まります。そのため、開業一~二ヶ月前の段階からできるだけ多くのブログ記事を書いて仕込むことが店舗オープン日の動員の数を左右することになります。

ブログを開業前、毎日精力的に書くことにより、結果的にオープン時の時の検索にヒットする確率が上がることになります。

Googleなどの検索結果のページのパッと見の印象が変わる!

yahooやGoogleの検索結果の最初の画面は、検索キーワードに合致する10〜20前後の記事へのリンクが一覧表示されます。もしもこの時、開業する店舗のホームページ1つだけしか無かったら文字通りたった一つのリンクしか表示されません。

しかし、オープン日の段階で既にブログ記事が大量に書かれていれば、検索結果ページの一画面内に複数自分のお店の関連記事が連なることもあるのです。これにより、興味を持った見込み客たちに対し、お店のことを知ってもらう確率と来店動機を促す確率が格段に上げられることになります。もちろん書いたブログの記事数分、肝心のホームページへの誘導確率を増やすことになります。

とにかくネット戦略ではブログが重要です。ブログは、店舗設計やグラフィック他の準備でどんなに忙しかったとしても、オープン時の客の動員数に関わるものと捉え、確実に開業前から書き貯めていきましょう。そして、先々十年後も変わらず、ずっと書き続ける必要があるものと心得ましょう。